入院の手続きについて
当院では、ご自宅や施設で生活されている方、または他の医療機関にご入院中の方、それぞれに応じた入院手続きをご案内しています。
▶ ご自宅・施設にお住まいの方
まずはご相談ください
当院相談室へお電話ください(TEL:0765-54-1800)。
必要書類をご用意ください
かかりつけ医からの「診療情報提供書」をご持参のうえ、当院外来を受診していただきます。
※外来受診が難しい場合は、書類のFAX送付でも対応可能です。
面談と入院のご案内
医師とご家族の面談を行い、入院が可能と判断された場合は、相談員より入院日程や「入院のしおり」等をご説明いたします。
▶ 他の病院にご入院中の方
現在入院中の病院からご連絡ください
病院の連携室より当院相談室へご連絡をお願いします。
情報の確認と書類の送付
お電話にて、病状やADL、家族状況などを確認いたします。
その後、「診療情報提供書」と「入院予約票(PDF/Word形式)」をFAXにてご送付ください。
入院の可否と面談
書類をもとに入院の可否を検討いたします。入院が可能となった場合には、担当医がご家族と面談を行い、治療方針や入院日についてご説明いたします。
※面談日程は、当院相談員よりご家族様にご連絡いたします。
▶ 入院対象と期間について
- 対象疾患:慢性疾患、リハビリテーション目的、ターミナルケア など
- 入院期間:平均期間やモデルケースは面談時にご説明いたします。
- 必要に応じて「入院判定会議」(医師・看護師・相談員による多職種連携)を実施し、調整を行います。