1日の過ごし方
やわらかな陽ざしが差し込む家庭的な空間で、おいしいお食事やゆったりとした入浴、
そして笑顔あふれる生きがいのある毎日をお楽しみいただけます。ご利用者さまの自立を願い、専門スタッフが心を込めてサポートいたします。


一日のスケジュール(タイムスケジュール)
ご利用者さまにとって、安心できる規則正しい生活リズムを大切にしています。以下は一日の流れの一例です。
- 8:30 ご自宅へお迎え
- 9:30 健康チェック
- 10:00 入浴・リハビリ
- 12:00 昼食
- 13:00 休憩(昼寝・静養)
- 14:00 レクリエーション・体操・個別活動
- 15:00 おやつ・交流タイム
- 15:30 ご自宅へ送迎
入浴について
浴室には、広々とした一般浴室をご用意しております。体を動かさずに安心して入浴できる水圧式バスをご利用したい方はご相談ください。 スタッフが親切かつ丁寧にお手伝いをいたしますので、お体の不自由な方でも、 ほとんどの方が一般浴室でゆったりとご入浴いただいています。



食事やおやつについて
厨房で手作りした、できたてのお食事をお召し上がりいただけます。管理栄養士がご利用者さまのお体の状態に合わせた、栄養バランスの良い献立をご用意しております。
必要に応じて、刻み食やミキサー食への対応、食べやすい食器の使用など、お一人おひとりに合わせた配慮を行っております。
日替わりメニューや、季節の行事に合わせた行事食・おやつもご用意し、毎日のお食事を楽しんでいただけるよう努めております。




ゆったりとした休息のひととき
昼食後には、約1時間の休憩時間をご用意しております。ベッドやお布団で横になって、ゆっくりとお体を休めていただけます。
また、昼寝の時間以外でも、「ずっと起きているのが不安…」という方には、必要に応じてベッドをご利用いただけますので、
安心してお過ごしいただけます。
広く使いやすいトイレも完備しています。




レクリエーション
季節に応じたゲームや歌、頭の体操など、工夫を凝らしたレクリエーションを多数ご用意しております。
ご利用者さま同士の交流や気分転換の場として、楽しいひとときをお過ごしいただけます。
また、当施設独自の「全身体操」も取り入れ、無理のない範囲での体力づくりにも取り組んでおります。




リハビリテーション
ご利用者さまが自立した生活を送れるよう、必要なサービスを必要な分だけ選び、ご本人とご家族をサポートいたします。 日常生活の中でのリハビリはもちろん、理学療法士や作業療法士による個別対応も行っています。 日常生活動作練習(介助方法を含む)、運動療法、温熱療法、自助具や環境調整に関するご相談なども、お気軽にお寄せください。




送迎サービス
ご自宅から施設まで、専用車両による送迎サービスを行っております。
ご利用者さまの体調や状態に配慮し、安全・快適にご利用いただけるようスタッフがしっかりサポートいたします。
送迎時間や対応エリアについては、お気軽にお問い合わせください。
朝は8:30~9:30頃、帰りは15:30~16:30頃に送り迎えをいたします。
それぞれの体調にあわせて、車椅子を使用して送り迎えすることも可能です。

